1062304 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さつま芋のケーキ

さつまいもの美味しい季節になるました。
かんたんで、おいしいケーキを
作ってみてください。
お芋の種類で、色や甘さが違うので
それもまた、いろいろ試してください。
今回は、大雑把な分量をのせました(笑)
作り方
 ・さつまいも中サイズ1本を小さいサイコロ状に切って、
  とりあえず、水にさらしておく。
 ・缶詰のパイナップル2枚も繊維にあわせて切る。
 ・たまご2個を砂糖を加えてよくあわ立てる。
 ・そこに、小麦粉150g~200gぐらいに塩を


  ひとつまみくわえて、よく振るったのを加える。
 ・牛乳を50~100CC、お芋の大きさなどで
  加減して、混ぜていく。
  (ケーキの生地とおなじぐらい)
 ・型にサラダ油をぬり、30分ぐらい蒸す。
  めやすは、はしや竹串などでさしてみて
  生地がつかなければできあがり。

おまけ
 紫いもを知ってます?味そのものは、淡白だけど
 蒸したり焼いたりすると凄く綺麗な
 紫になります。生の時は、あれっと思うのに・・
 だから、コレをむして、羊羹、ゼリーにしたり
 スィートポテトもこれで作ったりします。
 身体にもいいしきれいだし一度見かけたら
 使ってください。
 おいもの甘味が欲しい方は、紅さつまなどが、
 甘くて美味しいですよ。
 このケーキは、おいもの種類を変えたり
 ほかのかぼちゃや人参などでも作ってみてください。
 こどものおやつには、小さいアルミカップに
 入れるとかわいいなができあがる。
 また、蒸しケーキなので、レンジでも作れます。


前←さつま芋のケーキ→お芋のレシピ・その11へ 
                     


© Rakuten Group, Inc.